しまぐらし ~事務屋の日記~

霞が関で国家公務員を務めていた事務屋さんが、ひょんなことから島に移住していろいろと思うところを書き連ねていきます。

茨城県の営業戦略部長が酔って「水戸はダメだな。死ね!」と投稿した件について大喜利

「水戸はダメだな。死ね!」
https://www.huffingtonpost.jp/2019/01/11/mito-dame-fb_a_23640033/

茨城県庁の偉い人が、SNSの個人アカウントで水戸をディスったら炎上ということでしょうか。

こういうカス役人が営業戦略部長だから、6年連続で魅力度最下位なんだろ?
こういうカス役人を営業戦略部長に選ぶような県庁だから、いつまで経っても魅力度ビリなんだろ?
っつーかそもそも魅力度ランキングって何だよ?何で勝手に尺度を決めて茨城をビリとか決めつけてんだよ何様だよ!

などなどの率直な感想はさておき、せっかくだから大喜利に仕立ててみることにしました。

お題:茨城県庁の幹部が水戸をディスって炎上したニュース。この幹部の本意はどこに?
・騒ぎを起こせば炎上して話題になると思った戦略的な発言
水戸黄門に成敗された悪代官の末裔の恨み節
・いつまで経ってもJ1に昇格できない水戸ホーリーホックへのサポーターの激励
・酔ってつい出た本音

【衝撃】デジタルハリウッドSTUDIOって専門学校じゃないんですね

いや、オフィシャルがけっこう騒がしかったので、てっきり専門学校なのだと思い込んでいたのですが、「学費が6ヶ月で45万円ですってよ」と聞いて、半年で卒業できる専門学校なんてあるのかいな?と思って調べてみたら、専門学校ではないのだと。

Q&A|デジタルハリウッド|webデザイナー/3DCGクリエイターなどの専門スクール(学校)

Q.「専門学校」ではないのですか?学割は使えますか?
A.デジタルハリウッドは20歳以上の社会人を対象とした専門スクールですので、専門学校とは異なります。したがって学割も対象ではありません。

 

え、じゃあただのカルチャースクールじゃねえか、というツッコミが聞こえてきそうですが、カルチャースクールにしては高額ですよねえ。

ということは、労働保険の教育訓練給付金を狙ったビジネスモデルなのかなと思ったら、専門実践教育訓練給付の対象になっていないという。

そんで、教育訓練給付金(10万円)よりも有利な『次世代クリエイター奨学金制度(20万円)』があるのだという!

あ、、、あやし(以下自粛)

いや、現実的にですよ、20歳から入学できないというこのカルチャースクールに入学する人が、いったい何人いるのだろうかと。せめて18歳から1年間なら高卒で入学して、というキャリアパスの選択肢になり得るけれども、転職のためにこのカルチャースクールに入学する人なんて、、、ねえ。

今年もアイランダーに行ってまいりました

楽しかった。
しかも、今年は初めて公式島民として参加できることになり、旅費は市役所で出してくれたのです。
しかもしかも、「こっちで予約しておきますね~」ということで、行程を伝えるだけで市役所のエージェントが予約してくれまして。
至れり尽くせりとはこのことですよ。

当日、空港でチケットを受け取るだけで、あとは安心だ~。
無事に会場近くのホテルを取ってもらえたし、最終日もリクエストしておいたとおり博多のホテルを取ってもらえたのでした。

がしかし、最後の最後にがっかりというワナ。

ガッカリその1
朝食が付いてた。
いや、ありがたいですけどね、せっかく都会に行ったんだから、朝食からバリバリにファーストフードを食べに行きたいじゃないですか。
でも、オプションで頼むと千円するという朝食なので、無駄にもできず食べさせていただきましたけれども。
美味しかったけれども。
ちょっとガッカリ。
あと、もしかしたら東京のホテルでも朝食が付いていたのかしら?との疑念がフツフツと湧いてきまして、まあそれはもう考えないようにしますけれども。

ガッカリその2
カギを受け取ってフロアに上がると、何か違和感が。
部屋に入って確証。
こりゃー喫煙室じゃねえか。
こんな臭い部屋で寝られないと思ってフロントに電話するも、禁煙室はもう満室とのこと。
とりあえず、窓を開けてドアを開けて空気を入れ替え、空気清浄機をフル回転させてみたところ、、、こんなにぎやかなところで寝られない。
けど、耳栓をしたら寝られました。

やっぱり自分で予約しないとダメよね~
やってもらったから文句は言わないけど、今後のためにここに書いておこう。

LINE@ATMシステムとかいうマルチ紛いに誘引されたのでこき下ろしてみる

数年前に知り合った若者が、つい数週間前からFacebookで意識高い系投稿を繰り返すようになって、何があったのかな~と思っていたのでした。
でもまー、初期の意識高い系投稿でキャリアポルノ(アウト○ットとかいうゴリゴリの自己啓発書)を紹介してたので、影響されちゃったのかな~という程度の認識だったのですが。
ところが、この数日はリア充投稿の中に妙なURLが仕込まれるようになったので、こいつはよろしくないぞと。

リンク先を開いてみると「iroas.jp」というマルチだか情報商材の会社のページに飛ばされて、みなさんお馴染みの、あの長~いクソページを読むことになったのです。
冒頭で異常なまでの成功事例を見せつけて、中盤ではリスクが無いこと、旧来のシステムとは違うことを謡って、最終的には最高の教材が無料で手に入る無料の説明会に誘導するという。あのお馴染みの長~いクソページですよ。

で、まーいろいろとアラの目に付くページなんですけれども、冒頭に出てくる成功者のストーリーが面白かったのでこき下ろしてみようと。
http://s3.iroas.jp/session-line/

 

中卒デブで高校も3回中退した私が億万長者になりました!!

なんかもう、タイトルがすごい。
中卒デブ。
ちなみに、この人の体験談の中に「デブ」という言葉は書かれていません。写真に合わせて付け加えたのでしょうか。

あと、体験談が途中までは「YouTubeATMシステムと出会いました」と書かれていて、、、使いまわしですね。
ちなみに、今回飛ばされたページは「LINE@ATMシステム」の勧誘ページで、中盤ではっきりと「YouTubeATMシステムは不良品でした」と書かれていて、残念な感じがしますね。

 

 

でも、高校を3回中退したってことは、3回入学したってことでしょ?


結構な努力家なんじゃなかろうか、と思いますけれども。

いや、ほんとに、全ての成功者が全員バカっぽいのが気になるんだよなー。
二人目も、冒頭で
> 江上と申します。(ちまたでは “王子” と呼ばれています)
どこのちまただよ!って感じだったり、冒頭のグラフが借金(ストック)と月収(フロー)を比較してたり。

 

 

ストーリーもめちゃくちゃ。
序盤で
> 私は、就職経験もなく、社会不適合な性格で、だまされて600万の借金を負ったり、10年近く引きこもりがちになったりなど、なにかと苦労してきたのですが
という下りがありつつ、最後に
> ここで得たお金で借金を一括で返済し、住居も捨ててしまい、夢の【高級ホテル暮らし】がいつの間にか実現していました。
って。
そいういう短絡的なことだからすぐに借金を背負ったりひきこもることになるんだよ!
もうちょっと真面目に計画的に生きろよ!
と思ったり。

三人目は「月収1000万円を達成し、年収も4000万円になりました。」って、ずいぶん収入の波が荒いな!

 

f:id:mlit0352538421:20181105193725p:plain

とか。本文も相変わらずYouTubeATMシステムを推してるし。

 

などなど、つっこんでたらキリが無いのです。
まーでも最後に出てくる説明会の申し込みの画像がすごいので、これを紹介して今日はおしまい。

!!

革命前夜!

世界を変える説明会!!

テロリストか!

いなかは監視社会だと言われるけど、本当にそうなのか?と思い始めた話

いなか暮らしのデメリットとして、「いなかは監視社会だ」と言われることが多いような気がする。
例えば、近所のジジババから「先週、○○で買い物をしてたね」とか「どこどこの道路ですれ違ったね」とか「昨日は夜遅くに帰ってきたね」とか、よく見てるよな~と言われることはよくあるのだ。
なので、その手の監視とか詮索が気になる人は、いなか暮らしは難しいだろうという助言をよく聞く。

しかし、本当にそうか?と思いまして。

いや、経験からして、言われることは多い。
でも、嫌な気持ちになるかどうかは、結局「相手次第」だということに気付きまして。
仲の良い人とか、日頃お世話になってる人に「○○に車が停めてあったね」と言われたって何とも思わない。
心の中にモヤモヤが発生するのは、特に仲が良い訳でもない、よく知らない人だったりするのだ。

そして、なぜ特に仲が良い訳でもない、よく知らない人がそんな詮索をしてくるのか。

いなかは暇だからだ。
よそ者を監視してるんだ。
という原因を挙げる人も多いけど、それだけじゃないような気がしてきまして。
つまり、特に仲が良い訳でもない、よく知らない人であっても、顔を合わせれば何か一言声をかけたい。
とは言っても、毎回天気の話ばかりでは工夫が無い。
という訳で、何か会話のとっかかりになることはないかな?と考えた結果として、「最近どこかで見た」という話題を持ち出しているケースも少なくないのではなかろうか。

真相は分からない。
仲が良くもないし、親しくもない人にそんなこと聞けないので。
でも、全部が全部そうじゃないかもしれないけど、きっとそういうケースもあると思う。
なので、何か詮索的なことを言われたとしても、気にしなければいいんだよな。

有明漁協の役員と職員がいなくなって、事務所を閉鎖してしまったそうな

報道によると、昨年度の決算を集計していたところ売上金が700万円ほど足りないのだと。
なので決算がまとまらず、総会も開けない。
そして役員の改選要求書が提出されて、役員が全員辞めてしまったと。
そんで職員も止めてしまい、事務所も閉鎖。

そもそもの原因は、一昨年の決算で現金が850万円足りなかったのだと。
その原因究明を条件に決算を承認したのに、原因が分からないまま。

え、現金が850万円足りなかったの?
その上に、今年も足りない(累計1,550万円?)ということなのか、はたまた、今年は逆に150万円の原因不明の収入が上がって圧縮されたのかは記事から読み取れませんが。

漁協の理事って止めたら責任放棄できるものなの?
職員だって辞めたりしたら逆に司直の捜査が始まりそうな気がするけれども。

あと、一番気になるのは「漁協って金融機関だよね?」という点で。
実際、この支所ってJFマリンバンクの窓口だかATMがあるみたいだし。
事務所を閉鎖しちゃったみたいですけど、そのあたりは大丈夫なんですかね?

いずれにせよ、いかにも漁協っぽいニュースだよな、、、と言ったら全国の真面目な漁協に申し訳ないけれども、いなかの地元民だけで回してる漁協なんて、だいたいこんなもんだよなと思いました。

関連報道↓
NHK長崎「有明漁協 700万円以上が不足」
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20180921/5030002050.html

長崎新聞有明漁協が機能不全 全役員辞任、職員も退職」
https://this.kiji.is/415524156969780321?c=39546741839462401

「甲子園の土」をメルカリで売って良いのか悪いのか

夏の甲子園、ベスト4が出そろって佳境を迎えていますよ。
甲子園のお土産と言えば、何と言っても「土」だが、この甲子園の土を巡って一部が盛り上がっているらしい。
メルカリで売っているという、様々な分野を超えて定期的に聞こえてくる正義を巡る論争なのですが。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180817/k10011580931000.html
フリマアプリに「甲子園の土」ネットで賛否

論争のポイントは2つ。
・本物かどうか分からない
「本当に甲子園の土なの?なんとでも言える」
「メルカリにかぎらず、こういう出品物って信ぴょう性がない」
・思いのこもったモノを売買することの是非
「自分がプレーした土だから意味があるのでは」
「悔し涙流しながら、いろんな思いで集めた甲子園の土なのに残念です」
「売りたい人と買いたい人がいて、誰にも迷惑かかっていないからいいのではないか」
「あまり神聖視しなくていいんじゃない?要らない人は売る。欲しい人は買うでOK」

高野連の偉い人は「高校球児の誰もが憧れ目指すのが甲子園であって、一生懸命に練習を積み重ね、大会に出場した選手だけが甲子園の土を持ち帰ることができる。球場関係者や整備を担当する人たちは球児の思いをわかっているからこそ、土の持ち帰りを許可していて、金銭にかえるという考え自体が信じられないし、関わる人たちの思いをわかってほしい」とのコメント。つまり、売買をヤメロとのことですな。

しかしまあ、メルカリで売ってるのはおそらく持ち帰った本人じゃなくて、お礼として配ったうちの一部が売りに出されてるということなんでしょ?
なにやら、甲子園に出場したら、それまでにお世話になった人に土を配るような慣習があるとかないとか。せっかくもらったけれども、全然思い入れが無いんだよね~って人が売りに出すのも不思議ではない。むしろ、いらないんだよね~って言って庭にバラまいたりすることもできなくて困っているのやもしれず。

一方で、この手の「思い入れ商品」を売買することへの違和感も分からないではないのですが、欲しがる人がいるというのもまた不思議なことです。だって、別に「土」が欲しくて買うんじゃなくて、甲子園の土に籠っている神通力というか「想い」のようなものが大事なんでしょ?お金を払って買った土にも、神通力のようなものがあるんですかね?

例えば、富士山のご来光のことを考えてみましょうよ。ご来光ってありがたいものなんでしょ?
自分の足で富士山に登って、天気が良い朝の一瞬にしか拝むことができないというご来光のご加護?を、ぜひ自分にも分けてほしいと思う人がいるのでしょうよ。そんな感じで、甲子園の土を欲しがる人がいるのではないか。

そういう人たちのために、ご来光を写真に撮って印刷して売る人がいますよねえ。それは許されないことなのだろうかと。
足が不自由だったり高齢だったり、前に登った時は曇りで拝むことができなかったりと理由は様々だと思いますけど、せめて写真でも拝みたいと思う人がいて、その人のために写真を売ってあげるのって非難されるようなことなんですかね?

客観的に見て、「ご来光の写真って意味あるの?」と思う人もいるし、「そもそもご来光の意味って何?」と思う人もいるし、「自分で登らないなら意味が無い」という人もいるでしょうよ。でも、そうすると今度は「自分で登る」って何?とういことになりますよね。
ちゃんと0合目から登ったの?そうじゃなきゃ意味ないよ~とか。白装束で草鞋履きとか。程度の差こそあれ、ご来光って富士山信仰の概念なんだから、5合目から登っただけじゃ意味ないよねえ、という人もいるでしょうよ。
だから、写真を買って拝む人がいて、その人が満足してるならそれでいいじゃねえかと。

つまり、甲子園の土だって、甲子園を目指して一生懸命頑張ってたけど行けなかった野球少年が欲しがることもあるでしょうし、テレビで観てたまたま感動したおばちゃんが欲しがることもあるでしょうよ。そのおばちゃんがメルカリで買って、近所の野球少年にちょっと分けてあげるのもダメなんですかね。
甲子園から持ち帰った本人が配るのはアリで、メルカリで買って配るのはナシなの?そんなの変だよねえ。

というわけで、

結論:良し悪しじゃなくて、どうでもいいのではないか。他人が口を出すことではない。